
ビオデルマ サンシビオの成分を見てびっくりしたことをまとめてます。
ビオデルマ クレンジングウォ―ターは洗い流さなくてもいいし
ダブル洗顔不要なので人気です。
水みたいなのにウォ―タープルーフのマスカラもすっきりと評判。
でも洗い流さず洗顔も不要でメイクがガッツリ落ちるっていうのが
不思議と思います。
どんな成分が入ってるのか成分のチェックをしてみて事実がわかりました。
詳細をチェックしてみる
↓ ↓ ↓
>>>ビオデルマ クレンジングウォーターの詳細を楽天ショップで見るならこちら
ビオデルマ クレンジングウォーターの成分で気になる3つのこと
敏感肌でも使える優しい成分だけでできてるビオデルマ。
洗い流さなくていいんっ手ことだけど本当に大丈夫?
心配なので配合されてる全成分をチェックしてたら3つの成分が
気になりました。
その3つの成分は【PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル】
【EDTA-2ナトリウム】【セトリモニウムブロミド】
それぞれがどんな働きを期待されて配合されてるのか、
問題は起こらないのか調べてみました。
PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリルとは
PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリルのことを
界面活性剤と書いた記事を見かけます。
でも、違うと書いてある記事もあります。
構造がココナッツオイルに含まれてる中鎖脂肪酸でベタベタせず
サラリと水のようなテクスチャーのエステルオイルのこと。
オイルが入っててもオイルっぽくない仕上がりにする働きをします。
PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリルは他の成分ともなじみやすく
刺激などの心配はかなり少なく安全性も高いと言われています。
EDTA-2ナトリウムとは
硬水を軟化させたり製品の透明感を出すための働きを利用されます。
清潔さをキープする作用も備わっています。
皮膚への刺激やアレルギーがおきたという報告はいまのところなし。
セトリモニウムブロミドとは
陽イオン界面活性剤と言われトリートメントの柔軟剤としてよく使われます。
成分表示の一番最後なので配合濃度はかなり低いでしょう。
それでも肌質によって刺激を感じることもある成分なので
本格的な使用前にパッチテストをしておきましょう。
3つの成分の中で問題が起こる可能性があるのはセトリモニウムブロミド
しかしセトリモニウムブロミド配合濃度はほんのわずかだし、
もともと敏感肌のメイク落としして開発されたもの。
公式サイトを見るとメイクを落とすクレンジング成分は肌に
似たものを使ってますとのことです。
ビオテルマの全成分
水、PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル、キュウリ果実エキス、マンニトール、キシリトール、ラムノース 、フルクトオリゴ糖、PG、EDTA-2ナトリウム、セトリモニウムブロミド
ビオデルマ クレンジングウォーターの類似品
似たような働きをするアイテムを探し下記に注目。
・ととのうみすと
ととのうみすと
ととのうみすとには美肌に導く成分がプラスされているのが
ビオデルマとの大きな違いです。
汚れをオフするだけでなく65種類の植物酵素が
肌力をあげるサポート。
スプレー式なので顔に吹きかけるだけ。
あとはタオルなどで引き取ったり洗い流すだけ。
アーチチョーク葉エキス配合で肌をキュっと引き締めてくれます。
ビオデルマ サンシビオの口コミ 使った人の本音まとめ
ビオデルマは本当にふき取るだけでダブル洗顔がいらないのか、肌あれや刺激の心配はないのか使った人の口コミでチェックしてみました。楽天通販では定価よりも安い価格で販売されてるショップもありました。
ビオデルマ サンシビオの悪い口コミ

・キャップが割れていた
・アイブローが落ちなかった
・肌が赤くなった
・製造年月日のところが削られて上からシールを貼っていた
・安かったので正規品でないかも
ビオテルマは正規品であればボトルにロットナンバーを使用有効期限が刻印されてます。
購入者のレビューにはその刻印が削り取られて、上に新たに使用期限が書かれたシールが貼られていた、というレビューが何件かありました。
もしかしたら使用期限が過ぎたものを輸入して安く売ってるのかもしれませんね。
また、店頭で買ったものと使用感が違う、というレビューもあったのでニセモノかも、という心配も・・・・
肌が敏感だと使用期限が過ぎたものや偽物は使いたくないですね。
レビューで評判が良いショップを確認したほうがいいですね。
↓レビューを今すぐチェック!↓
>>>ビオデルマ クレンジングウォーターのレビュー数を楽天で見るならこちら
ビオテルマ のサンシビオの良い口コミ

・ニキビや粉吹きなどが気にならなくなった。
・敏感で乾燥肌でも問題なく使えます。
・落ちるしさっぱりします。
・これだけでも突っ張らない
・朝使うとノリが良くなります。
・他のメーカーのものよりするっと落ちてくれる
・5年以上リピしてます。ちゃんと落ちるのに刺激がない。
・毛穴が気にならなくなりました。
拭き取るだけでいいので手軽だしちゃんと落ちて潤う、という意見が目立ちました。ふき取るときの力加減を間違うと赤くなったり乾燥するようなので力を入れ過ぎないようにしましょう。
ビオテルマの使い方でクレンジング力が変る
基本的な使い方顔を濡らさず、ビオテルマをコットンにたっぷりと含ませたらメイクの上に置いてなじませます。ゴシゴシせずにコットンに色がつかなくなるまで優しくふき取ります。
その後のダブル洗顔は不要。水での洗い流しも不要です。その後はいつも使ってるスキンケアで整えます。以上が基本的な使い方です。
コットンとビオテルマさえあれば洗面所に行かなくてもリビングでテレビを見ながらながらクレンジングができますね。
コットンで拭きとるタイプなので摩擦が気になりますね。ケチケチせずにコットンにたっぷり含ませることが摩擦を軽減させるコツです。
コットンで軽くふき取ったあと再度ビオテルマを手にとって洗い流すように顔に塗る、という口コミもありました。
アイメイクには長めになじませましょう。ガッツリタイプやウォ―タープルーフタイプのマスカラやアイメイクは専用のリムーバーで落としておくとよいです。
朝は洗顔の代わりに軽くふき取リスキンケアをすればノリがアップ。寝ている間に出た皮脂や汗の他、ホコリが落ちてスッキリ。
旅行先にはコットンにビオテルマをたっぷり含ませたものを小さ目のタッパーなどに入れていくとかさばらず助かります。
ビオデルマ クレンジングウォーターの特徴
ビオデルマはフランスで生まれたクレンジング水です。
・低刺激
・マツエクもOK
・ウォ-タープルーフも
・1本で3役
・ダブル洗顔不要
・洗い流し不要
ビオデルマは1本で3つのはたらきをします
・メイク落とし
・洗顔
・うるおいケア
保湿成分は
・マンニトール
・キシリトール
・ラムノース
忙しくてメイクオフの時間がもったいない…という時にメイク落としと洗顔、潤いケアができますから時短。
メイクの部分的な修正や忙しい朝のふき取り洗顔にも使えます。
水は医療レベルの純度の高い精製水を使用。クレンジング成分は細胞膜に似たミセル構造のものを配合し敏感肌でも安心して使えるように医師の協力を得て開発しています。
5つのフリー・無香料 ・無着色 ・アルコールフリー ・パラベンフリー ・弱酸性
スポンサードリンク