保阪尚希さんの健康食品【おはよう酵素】の口コミでわかったメリットとデメリット

保阪尚希さんの新しい健康食品は「おはよう酵素」。

qvc通販で安くなってても1個8,998円、2個セットで16,498円。

でも保阪さんはもともと俳優さんなので、商品説明が上手。
高くても買いたくなっちゃいますよね。

でも気軽に買えないお値段・・・・。

お値段なりの効果がちゃんとあるのか口コミで検証しました。

結論をいうと、新発売なのでレビューはありません。

購入するには、もっと安かったら・・・と思います。

そこで私が検討したのが類似品。

100種類以上の酵素を配合したサプリメントをピックアップ。

↓おはよう酵素の詳細を先に見るならこちら↓
QVCジャパン

おはよう酵素の類似品で比べてみた

・オーガランドの野菜酵素

オーガランドの野菜酵素

オーガランドはリーズナブルなお値段で購入できるので
私も時々お世話になってるショップ。

野菜酵素には281種類の野菜エキスを遠赤外線で発酵熟成させた
生酵素を配合しています。

さらに亜麻仁油やえごま油をブレンド。

281種類の酵素を配合してるのでお値段が気になるな、と
調べてみると3か月分で1,890円という激安。

サプリメントは一時的では意味ないので継続が大事。

安いと続けられますね。

野菜酵素だけでなくセレブやモデルに人気のコンブチャに酵素と
乳酸菌をプラスしたサプリもあります。

↓オーガランドの公式サイトで詳細を見るならこちら↓
100種類以上の取扱中のサプリ専門店オーガランド

保阪流極 おはよう酵素のメリットとデメリット

こちらでは「おはよう酵素」を詳しく検証していきます。

健康オタクとして有名な保阪尚希さんが女性のために
プロデュ―スしたサプリメント。

飲むことでおこるデメリットとメリットを確認しました。

保阪流極 おはよう酵素のデメリット

・お値段が高い
・合わないことがある

女性にとって必要な植物発酵エキスを独自開発し配合してるので
お値段は高め。

体質によっては合わない原料が入ってるので購入前に成分を
チェックしてくださいね。

[原材料] 植物発酵エキス(糖類(糖蜜(国内製造)、黒砂糖、オリゴ糖)、野草類(ヨモギ、ウコン、ドクダミ、ハスの葉、高麗人参、センシンレン、オトギリソウ、クマザサ、タンポポの根、霊芝、アマチャヅル、トチュウ葉、オオバコ、カンゾウ、マツ葉、ナンテンの葉、アマドコロ、ツユ草、ツルナ、マカ、トンカットアリ、ハブソウ、ハト麦、スギナ、ビワ葉、ラカンカ、クコの実、レンセンソウ、モモの葉、イチョウ葉、ニンドウ、イチジクの葉、ベニバナ、エゾウコギ、エンメイソウ、モロヘイヤ、セッコツボク、アカメガシワ、 クコ葉、カキの葉、カミツレ、カリン、シソ葉、桑葉、メグスリの木、田七人参、キキョウ根、ナツメ、サラシア、マタタビ、エビス草の種子、紅参、アガリクス、ルイボス、アムラの実、タマネギ外皮、キャッツクロー、ローズヒップ、ボタンボウフウ(長命草)粉末、月桂樹、グァバ葉、日本山人参葉、アメリカニンジン、オタネニンジン果実、スピルリナ、ニラ種子、センナ茎、モリンガ、マリーゴールド、レモングラス、ガジュツ(紫ウコン)、黒クコの実、ギムネマ、ハイビスカス、ザクロの花、カレンデュラ)、 果物類(ウメ、キンカン、イチジク、ミカン、パインアップル、リンゴ、グレープ、メロン、レモン、グレープフルーツ、アンズ、ザクロ)、野菜類(トウガラシ、ショウガ、シイタケ、ニンジン、タマネギ、パセリ、キャベツ、ゴボウ、モヤシ、ニンニク)、海藻類(コンブ、フノリ))、ヨモギ発酵エキス、(一部にリンゴを含む)

保阪流極 おはよう酵素のメリット

・たくさんの植物発酵エキスが一度に取れる
・1日1回1包を摂取するだけ
・いろんな取り方ができる・低カロリー

以前から販売されて人気の保阪流ファステイング48プレミアムには
17種類の植物発酵エキスが入ってます。

でも、おはよう酵素には100種類の植物発酵エキスと自生ヨモギ発酵エキスが
入ってるのでけた違いの多さ。

しかも自生ヨモギは新潟の上越産というこだわり。

新潟は発酵の町として有名なんです。

新潟の厳しい寒さに負けずに育ったヨモギはパワフルさを秘めています。

ペーストタイプなのでいつものドリンクに混ぜたり
ヨーグルトにかけたり、いろんな取り方ができます。

この100種類の植物発酵エキスについては保阪さん自ら監修。

野草76種、果物12種、野菜10種、海藻類2種をブレンドし
自然のなりゆきに逆らわず発酵・熟成。

qvc通販では30日間の返金保証つきなので思い切って
チャレンジもいいですね。

↓おはよう酵素の詳細を先に見るならこちら↓
QVCジャパン