北欧から日本に上陸して人気になってます。
同じ足裏emsでMTGのフットフィットより激安なので注目。
足裏emsマットって乗ってるだけでemsの電気が勝手に
ふくらはぎや足首の筋肉を鍛えてくれ、太もも痩せに使える
と評判のトレーニングマシンです。
その効果は本当なのかビフォーアフターを確認して
わかったことを暴露しています。
★ボミー ビフォーアフターでわかったこと
・ふくらはぎがシュッとしてきた
・むくみがスッキリする
・固かった筋肉がほぐされる
・使った次の日は筋肉痛になる
以上のように使用前と使用後の違いを
実感してる人が多く好評です。
ふくらはぎがシュっとしたという意見があったけど、
かんじんの太もも痩せができるのか注目。
ネットでの評判をみると太もも痩せの効果なし、という
意見もあるようで気になります。
さっそく口コミを探してみました。
ボミー EMSスタイルマットを使った人の口コミ
ボミーEMSスタイルマットで太もも痩せができるのか
使った人の意見を確認してみました。
amazonや楽天での総合評価はどちらも4点(5点満点)でした。
意外に高い評価。
さっそく代表的な悪い評価と良い評価を紹介しておきます。
ボミー EMSスタイルマット悪い口コミと評価
低い口コミからボミーは効果なしだったよ、
という意見をさがしてみました。、
低い意見を見てみると効果なし、というのは少なかったですね。
ボミー EMSスタイルマットの良い口コミと評価
高い評価の口コミでvonmieの効果や太ももの変化を
実感してる人はいるかチェックしました。
以上はボミーを使った人のリアルな意見です。
低い評価やレビューには故障や初期不良の意見がほとんど。
高い評価ではスッキリしたりむくみが気にならなくなった、
気持ちいい、太ももにも刺激が来る、という意見が多かったですね。
太もも痩せを目指すなら口コミにあったように寝転んだ姿勢で
ボミーの上に直接太ももをのせるという方法について
やってもいいのか調査しました。
ボミーに直接、太ももをのせてもいいのか
実際に使った人の口コミにあった寝転んだ姿勢で
ボミー EMSスタイルマットに太ももをおく方法は
正しいのか確認しました。
ボミーの公式サイトを見てみると
という注意書きがありました。
ボミーのマットの上に太ももを直接のせることは
おすすめできません。
そこで、太ももをのせても良いemsマットを紹介します。
それが【カルフットemsマット】です。
カルフットはマットに座ることもできるので
ヒップのトレーニングもできます。
\詳細を確認/
↓ ↓ ↓
カルフット
ボミーに足をのせてると汗がしたたり落ちる、という
意見も あったので太もも痩せも期待できます。
忙しくてジムにいったりトレーニングをする暇がない、
運動が苦手、病気の後で体力がない、という時に
椅子に座って足をのせたり立ってるだけなので簡単。
雨の日でも関係なく楽にトレーニングができますね。
何より安いしジェルやジェルパッドがいらないので経済的。
一家に1台あると便利でしょう。
ボミー EMSスタイルマット類似品で比較したもの
ボミーと似ているフットケアマシンを探してみました。
・カルフット ems足裏マシン
・アテックス ルルド スタイル EMSシート
・Vkaiy EMS スタイルマット
保阪流ウェルネスマシン【フットエナジー】

監修したフットケアマシンです。
ボミーよりも高級感があって波長の違う2種類のemsが
搭載されてるのが特徴。
・低周波(トレーニングモード)
・中周波(エナジーモード)
レベルは10段階あるので自分にピッタリのレベルから
スタートできるのが良いですね。
どんな効果があるのか口コミでチェックしてみましょう。
フットエナジーの悪い口コミ良い口コミ
フットエナジーの口コミをもっと見てみる
↓ ↓ ↓
保阪流ウェルネス フットエナジー[リモコン付き]
カルフット ems足裏マシン
カルフットは1台で足裏だけでなく、体のあっちこっちに使えます。
定価は保阪流のフットエナジーと同じくらいですが、
QVC通販では 6,000円引きの最安値で購入できます。
カルフットの最安値と詳細を見てみる
↓ ↓ ↓
カルフット
カルフットの悪い口コミ良い口コミ
発売されて間がないのでアットコスメや楽天、アマゾンに
口コミ投稿はありません。
qvc通販で紹介されレビューが集まってます。
総合的な評価は4点以上の高評価。
インスタなどのSNSでは某有名ブランドの足裏emsマシンより
使いやすいと評判になってます。
新しい口コミやレビューを見つけ次第、こちらで紹介しますね。
アテックス ルルド スタイル EMSシート

ルルドシェイプアップリボンで有名なアテックスから
おしゃれなemsスタイルシートが登場。
他のemsマットはいかにも男性が使いそうなイメージだけど
ルルドのスタイルシートはレインボーカラーがおしゃれ。
女性にぴったりですね。
ちょ~薄型なので使わない時はクルクルっと丸めて
収納したりバッグに入れて持ち運ぶことができます。
とくにお値段が手ごろなので人気なんですよ。
薄いけど【3つのモード】を搭載でアウターマッスルから
インナーマッスルまでお任せ。
・30Hzの低周波
・3000Hzの中周波
・10000Hzの高周波
ルルド スタイル EMSシートの口コミ
使う際にはシートや足裏を水で湿らせておくのがコツ。
Vkaiy EMS スタイルマット

高めだったので類似品を探して見つけました。
ボミーの約半額のお値段なのにEMSの強弱レベルは
18段階でモードは6つとボミーより多い。
さらに口コミも100件以上ありアマゾンでの評価は4.9点と、
ボミーより評価が高かったのが購入の決め手。
本当に効果があるか使った人の意見はいつも
参考にしてから買うことにしています。。
さっそく口コミをチェックしてみましょう。
⇒Vkaiy EMSスタイルマットの口コミと最安値を見てみる
Vkaiy EMS スタイルマットの口コミはどう?
アマゾンでの評価は4.9点ととても高いです。
低い評価は2点の1件しかありません。
110件のレビュー評価は99%が5点満天です。
2点のレビューの内容
5点のレビューの内容
・仕事がら足が疲れますがこれを使うと楽になります。
・ピクピクと筋肉が動くのがよくわかります。
・ウォ-キングは長続きしないけど、これはとても気持ち良くて楽しい。
・ぎっくり腰や腰痛などが悩みでしたがこれを使い続けてるとマシになります。
・1回の使用で筋肉痛になったので効果を期待できます。
・テレビを見ながらのながらトレーニングができていい。
以上がアマゾンに投稿されていたレビューです。
使った人の99%が大満足してることが分かりました。
しかもボミーEMSスタイルマットより格安。
今のとこと楽天では買えませんがヤフーショッピングよりも
amazonの方が最安値です。
⇒Vkaiy EMSスタイルマットの口コミと最安値を見てみる
高級な品質の通電材料を使ってるのでEMSの電流が
ガンガン来ます。
折り畳み可能のマットなのでコンパクトになります。
バッグに入れて旅行先やちょっとしたお出かけなど、
どこへでも持ち運びができますね。
6モードがあり、18階段強度をコントロールできるので
自分の好みのレベルに設定して使えます
EMS初心者も使いやすい。
慣れてきたらレベルを上げてもっとスッキリしましょう。
EMSで筋肉の収縮とリラックスを促すので血行促進も
期待できます。
使用後は乾いた布で拭くだけなのでお手入れも簡単。
専用のジェルやジェルパッドもいらないので経済的。
1回の使用時間は25分。25分経つと自動的に電源が
オフになる機能を搭載してるのでやり過ぎや
電源の切り忘れを防止できます。
また電源を入れても足がフットマッサージャーに
接触してないと25秒後に自動的に切れる安全保護機能や
節電機能付きです。
万が一の初期不良や故障に12カ月間の品質保証付き。
ボミー EMSスタイルマットで効果を上げる使い方
通常の使い方は椅子に座った姿勢で足をのせたり
立った姿勢で乗る、ということ。
足の裏からEMSの刺激がふくらはぎや太もも、
ヒップまで伝わるというのですが
感じ方には個人差があります。
詳しく調べてみると効果を上げる使い方があることが分かりました。
また座った姿勢よりも立った姿勢の方が電流を
強く感じるようです。
両足を乗せないと電気が流れない仕組みなので
片足になると電流は止まります。
VONMIE ボミー EMSスタイルマットの特徴
北欧で開発された足をのせるだけのEMSマシン。
北欧のIT大国と言われるエストニアで開発されました。
どんなマットかというと、足をのせてるだけでトレーニング
できるEMSマシンです。
これまでのEMSマシンというとシックスパッドや
スレンダートーン、ルルドシェイプアップリボンなど足やボディに
貼り付けたり巻き付けるものが中心でしたよね。
定期的にジェルパッドを交換しないといけないのが
面倒だし不経済でした。
でもボミー EMSスタイルマットは素足をのせるだけ。
専用のジェルを塗ったりジェルパッドは不要なので
簡単で経済的ですね。
足をのせるとマットから出るEMSの電気刺激が
筋肉運動を促します。
最も美脚に効果的と言われる4-41hzの低周波を搭載。
1日25分乗るだけなので運動が苦手でも病後でも簡単。
ウォーキングやスクワットをしてる時の筋肉の振動情報を
プログラムに搭載。
乗ってるだけなのにまるでスクワットやウオーキングを
してる時のトレーニングができます。
◆ナチュラルとストロング・ウォークの2つのモードを搭載
◆15段階のレベル調整、25分の自動プログラム
◆リモートコントローラー付
◆水拭き対応で簡単お手入れ
◆ジェルパッド不要
◆素足のまま乗るだけ
◆滑りにくい高密度ポリウレタン
◆マットに乗らないと起動しない安全センサー搭載
ボミー EMSスタイルマットはこんな悩みにピッタリ
ボミーは美脚を目指すだけでのマシンじゃありません。
・ジムにいったり運動する時間がない
・病後で運動ができない
・立ち仕事で足がむくみやすい
・座りっぱなしが多い
などの悩みにも対応してくれますよ。長時間の飛行機の中で
血流サポートに使えます。
ボミーのやりすぎは良くない?
ボミースタイルマットはEMSを搭載したトレーニングマシン。
MTGのフットフィットに比べるとすごく薄いし軽いので
どんなところでも持って行って気軽に使えます。
とても簡単に使えるので、暇なときにたびたびやりたくなるほど。
でもやりすぎが気になります。
EMSのやりすぎによる副作用
やり過ぎたりパワーを最強にして長時間使うと逆効果。
やりすぎは筋肉疲労や筋肉にダメージを起こすからです。
ボミースタイルマットのようなトレーニングマシンはEMSが
勝手にやってくれるので自分は疲れてないと思っても疲れています。
使ったあとに筋肉痛を感じたら1~2日ほど休憩させるのが
筋力アップの秘訣。
トレーニングした後は程よく休ませることが効果を出すポイントです。
スポンサードリンク