シルキーカバーオイルブロックはファンデーションを塗る前に使うと仕上がりが違ってくると評判です。

ファンデーションを塗っても毛穴が目立つ・・・時間がたつとメイクの崩れや毛穴落ちが・・・なんてことありませんか?ひらき毛穴や凹凸があるとファンデを塗っても仕上がりがイマイチ。
そんな時にふと見たシルキーカバーオイルブロックのテレビ通販。これを塗ってメイクするといつもより毛穴やシワが目立たなくなってきれいに仕上がるらしい。
でも値段が高い!
もっと安くて口コミ評価が高いものを探したら【ミムラスムーススキンカバー】という下地を発見。
さっそくシルキーオイルブロックの類似品、ミムラSSカバーについての口コミや値段、成分などの情報を詳しく分析しています。
ミムラSSカバーの詳細を今すぐ見てみる
↓ ↓ ↓
⇒ミムラSSカバーの公式サイト
シルキーカバーオイルブロックの類似品 ミムラSSカバー
いつもは下地いらずのクッションファンデーションを愛用してますが、崩れやすい季節やファンデを塗りたくない休日に使えそうなシルキーカバーオイルブロック、テレビ通販で見てから気になります。
1年中、毛穴のひらきやシミ、シワを隠したい。
シルキーカバーオイルブロックの値段を確認すると1個で2か月使えるという事ですが6,000円近い価格なので気軽に買えるわけではありません。
また購入前にネットで評判を検索して調べてみると【シルキーカバーオイルブロック 苦情】【シルキーカバー ボロボロ】というのが出てくるので気になる・・・
シルキーカバーに似てる働きがある下地や類似品で口コミ評価が高いものはないかな~と探してみました。
ヒットしたのがミムラSSカバーという下地。正式にはMIMURA SS COVERです。
小さい瓶に入ってるところも、1個で2か月使えるところがシルキーカバーブロックとよく似ていますね。
ミムラSSカバー
↓ ↓ ↓

でも家計のことを考えるともっと安く購入したい。お得な販売店を探してみました。
マツモトキヨシかな?ドンキ?それとも楽天?
ミムラスムーススキンカバーの販売店 ドンキやマツキヨは損!
ミムラSSの販売店としてマツモトキヨシでも扱ってますが損です。ドンキホーテでも定価なので損です。安く買うなら公式サイトです。
特に初めて使ってみる、という時は公式サイトが楽天よりもお得、ということがわかりました。
通常価格は1個約2~3月分で4,200円ですが公式サイトは送料無料で600円引き。
ミムラSSカバーの最安値は公式サイトの定期コースです。
2か月ごとに一つ届く定期コースは継続回数の縛りがないので気軽にお試しする感覚で申し込めますよ。
2回目以降は使いたくない・・という場合は次の出荷予定日の10日前までに電話やメールで解約やストップの連絡をしましょう。
メールでもストップや変更が簡単にできるのがいいですね。
1個で2か月は使えるから1カ月で1,800円。3か月もたせれば1か月分が1,200円。
小鼻や目の周りなど、気になるところだけに部分使いをすれば一つで3か月以上はもつとのことです。
普段は下地は必要ないけど夏などの崩れやすい時や毛穴目立ちが気になるなど一時的に使いたい‥という時にも一つあると便利ですね。
公式サイトで詳しく見てみる
↓ ↓ ↓⇒ミムラSSカバーの詳細はこちら
ミムラssカバーの口コミは良い?悪い?真相を暴露!
ミムラSSカバーはシルキーカバーオイルブロックより安いのですが、効果はどうでしょう?使った人の口コミで確認しましょう。
アットコスメには4,000件以上のクチコミが投稿されていますが総合評価は7点満点で5.6点と高い。
正直いうとシルキーカバーオイルブロックより評価が高いです。でも悪い評価があるかもしれないのでさがしてみました。
アットコスメの悪い評価
サラサラというよりカサカサになりました。
塗ると余計に毛穴が目立ち、ファンデもムラになったので合わなかった
使ってみてカバー力を感じなかったり使い心地が悪い、という意見がありましたが、全部で4,800件以上ある口コミの中から、悪い評価はかなり少なかったので見つけるのが大変でした。
どんなスキンケアも効果には個人差があるし、正しい使い方をしないと効果が出ないこともあるでしょう。

ミムラSSカバーで仕上がりが悪くなる使い方があります。
・肌に水分が残ったまま塗る
・量をたくさん塗る
以上の使い方をすると仕上がりが悪くなるそうです。低い評価の人は使い方が間違ってたのかもしれませんね。
また毛穴をカバーするには使い方があります。毛穴は下の方に向かってひろがってるので下から上に向かって塗ると目立たなくなります。
次は良い評価を確認してみましょう。
アットコスメの良い評価
シワを改善するというウワサの塗るボトックス「シンエイク」がはいってるしUV機能もあるので頼れます。ごく少量で伸びてサラサラになりひらき毛穴も隠れるので暑い季節に助かります。
これを使った驚きました。塗ってすぐにサラサラになるし凹凸や毛穴も補修されてどこに行ったのかわからなくなるくらい。ファンデも塗りやすいし汗をかいても崩れにくくなるので安心。
ふわふわのムースのような下地で塗るとさらっとなり凹凸がフラットに見えます。毛穴もキレイに見えるし美容成分配合で保湿もできるので便利。
暑い季節のテカり防止や皮脂コントロールが抜群。色ムラも凹凸の補修も満足。無色なのでファンデの色を邪魔しないのもいい。
30代に入り毛穴やごわつきが気になるようになり購入。毛穴はほぼきれいに目立ちにくくなり、むきたてのゆで卵のように仕上がりますし崩れにくいです。
気になるニオイなし。シワやシミはもちろん吹き出物もカバーしてくれてでこ凹のないフラットな肌になるのでファンデがのせやすい。
以上はミムラ下地カバーを使った人の評価の高い感想です。アットコスメには4,000件以上のクチコミが投稿されており、悪い評価を探すのは本当に大変でした。
シルキカバーにはないUVカット機能があるので、外出しない日はミムラSSカバーだけでノーファンデでも安心。
圧倒的にカバー力や仕上がりの良さを感じてる人が多いことがわかりました。
ミムラSSカバーの公式サイトでは縛りのない定期コースに申し込むと定価よりも安く買えるのでお得です。
ミムラSSカバーにはカバー力はあるの?
ミムラ下地ですがちゃんと毛穴やシワが目立たなくなるというカバー力は期待できるでようか?
アットコスメの口コミを見て分かったのですが毛穴や凹凸が修復されてフラットに見える、という感想が多かったですね。
シルキーカバーにしてもミムラ下地にしても正しい塗り方をすればカバー力を実感できるようです。
凹凸をカバーできる理由
ニキビ跡のクレーターやシワの溝などの凹凸があるとファンデを塗ってもきれいに仕上がりませんね。
ミムラ下地にはこの凹凸やクレーターに直接ファンデが入り込まないようにカバーできるパウダーが入っています。
このパウダーが凹凸や溝に先に入り込んで見た目をフラットにするだけでなく肌をサラサラすべすべに仕上げます。
ミムラSSカバー 5つの特徴をチェック
ミムラssカバーには優れた特徴が5つあります。その特徴についてわかりやすく説明しておきましょう。
1.豊富な美容成分でエイジングケア
ミムラSSカバーにはエイジングケアができる美容成分がたっぷり入っています。
ただ悩みをカバーするのではなく、使ってる間ずっと配合されてる美容成分が悩みの原因を改善するために働いてくれます。
特にシワを改善できると評判の蛇毒の塗るボトックス、シンエイク(ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド)が入ってることに注目。シンエイクはシワの原因を抑制する働きがあります。
毒ヘビの毒は入っていません。毒の成分に似せて作ったペプチドです。ボトックス注射のような副作用も基本的にありませんよ。
継続使用で隠さなくてもシワのない肌に。
2.ビタミンEの抗酸化で老化防止
ビタミンCよりも高い抗酸化作用を持つビタミンEを配合。
肌老化の原因、活性酸素を強力に排除して老化をストップ。血行促進の働きやバリア機能のサポートまでしてくれるので肌が若々しくなるでしょう。
3.ビタミンCで皮脂コントロールと美白
ビタミンCには美白作用だけでなく抗酸化や皮脂コントロール、メラニン抑制、コラーゲン生成サポートなどの役割があります。
4.UV機能で紫外線も怖くない
SPF20/PA++で紫外線対策もバッチリ。カバー力と紫外線対策が同時進行。
5.スベスベパウダーで凹凸や溝をフラットに
シワを目立たなくするスベスベパウダーを配合されているのおかげで気になるシワの溝が目立たなくなりシワが気にならなくなります。
スベスベの赤ちゃんのような肌が一日中続きます。年齢が目立つ首やデコルテのちりめんジワにも最適。
ミムラの下地を買える店舗や販売店
ミムラSSカバーの下地は全国のドラッグストアや薬局、楽天、アマゾンなどでも購入できます。
市販の店舗は
・アットコスメストア
・東急ハンズ
・ショップイン
・アインズ&トルベ
・マツモトキヨシ
・ウエルシア薬局
・コクミンドラッグ
・ダイコクドラッグ
・サンドラッグ
・ウェルパーク
上記の店舗が近所にあったらいつでも購入できるので便利ですね。
でも実はドラッグストアや楽天などで買うよりも公式サイトで購入するほうがお得って知ってました?
公式サイトなら1個約2か月分が定価よりも600円OFFで送料無料で購入できます。
当日の12時までに注文したら最短で翌日に届くというスピード発送なので急いでるときにも助かります。
ミムラssの使い方が簡単すぎてびっくり
ミムラスムーススキンカバーの使い方はとても簡単なので驚きました。もともとはファンデーションを塗る前の下地として使うものです。
いつものように洗顔をして化粧水、美容液、クリームなどを塗ったらミムラssカバーの出番です。
キレイに仕上げるコツはなるべく薄く塗ることです。理想的な1回分の使用量はなんとお米一粒だけ。顔全体をカバーするのも小豆一粒分で充分。
ミムラSSカバー 効果を上げる使い方
塗り方にもコツがあります。
どの部分も下から上に向かって伸ばすこと。それが毛穴や悩みを目立たなくさせる大事なポイントです。
目元や口元などの皮膚が薄い部分は強い力を加えず目元の皮膚を上に引っ張りながら薄く伸ばしましょう。
このようにほんのちょっとのコツを取り入れることで仕上がりが全然違ってきますよ。
そしてファンデーションを塗る前にしっかり乾かすこと。
ファンデーションの塗り方もコツがあります。
普通なら横や斜めにすべらすように塗りますがミムラssを塗った後はパフやスポンジを使って上から軽くたたくようにのせていきます。
すべらせるように塗るとせっかくカバーできた部分がよれてしまうからです。
もともとナチュラルメイクでファンデーションをあまり塗らないなら思い切ってミムラスムーススキンだけでもきれいに仕上がりますよ。
スポンサードリンク
ミムラSSカバーは危険?成分からチェック
ミムラSSカバーとよく似ている下地、シルキーカバーは危険という検索情報を見つけたのでミムラのことも気になります。
シルキーカバーが危険という情報が流れている原因からまず調べてみましょう。
シルキ―カバーが危険と言われる理由
危険とうわさされる原因にシリコンが配合されていることがわかりました。
シリコンと聞くと【毛穴につまる】というイメージを思い浮かべるのではないでしょうか?
シルキーカバーオイルブロックの成分を見てみると下のようにたくさんのシリコンが入ってることがわかります。
以上がシルキーカバーに入ってるシリコンです。
危険と言われている成分をどうしてわざわざ使ってるのか不思議になったので真相を調べてみました。
結論を言うとシリコンは毛穴に詰まらないし危険ではない、ということ。
シリコン系は分子サイズが大きいものなので皮膚に浸透しないし毛穴にも詰まりにくいんです。
皮膚やかみの毛の表面に透明な膜を形成して、PM2.5や花粉などの外敵から保護したり水分蒸発を防いでくれる働きがあります。
膜を形成するから皮膚が呼吸できなくなる・・・というウワサもあります。
でも化粧品に配合されてるシリコンは網目状のメッシュ構造なのでスキマが開いてます。だからサランラップのように密閉状態にならず、ちゃんと空気を通してくれます。
また汗や皮脂に溶けにくいので化粧崩れを防止するという役割を発揮するなどメリットがいっぱい。
このように安心なものなのに毛穴に詰まって大変という間違った情報が流れた真相がわかりました。
それはシリコン類が入ったシャンプーやトリートメントを使ってコーテイングをされた髪の毛は染まりにくかったりパーマがかかりにくくなるからです。
美容師さんにとっては厄介なこと。
カラーリングやパーマに時間がかかるのはシリコンのせいなのに、美容師の技術が下手って勘違いされたらたまったもんじゃない・・・
ということでシリコン配合のヘアアイテムを使わないように【シリコンが危険】といううわさが広がっていったのです。
シリコン類のデメリット
デメリットを上げるとすれば密着力が強いシリコンは普通の洗顔料だけでは落ちにくいこと。
ちゃんと落ちてないまま放置することが肌あれやくすみなどに・・・・
ちゃんとクレンジングをした方が安心です。
シリコン類はたくさんありますが、そのほとんどが厚生労働省に承認されております。
だから多くのファンデーションや日焼け止め、下地クリームやシャンプー・トリートメントなどのヘアケアアイテムに配合されてるんです。
もし本当に危険なものだったら厚生労働省が認めるはずはないですよね。
シリコンは石鹸だけで落とせるものと落とせないものがあります。
シクロペンタシヘキサンなどは時間がたつと蒸発していくし石鹸でオフできますが、ジメチコンは密着度が高いのでシリコンオイルやエステル油系のオイルが入ったクレンジングを使ってオフする必要があります。
ミムラSSカバーもシリコン配合
ミムラSSカバーにも下記のシリコン成分が入っています。
シルキーカバーとは違うものが入っていますね。
シルキーカバーオイルブロック全成分
ジメチコン、シクロペンタシロキサン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、アクリレーツクロスポリマー、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、トリメチルシロキシケイ酸、イソノナン酸イソノニル、ジメチルシリル化シリカ、セリシン、アーチチョーク葉エキス、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ポリクオタニウム-51、エタノール、水、ヒドロキシプロピルキトサン、フェノキシエタノール、カルボキシメチルキチン、BG
ミムラスムーススキンカバーやシルキーカバーなどの下地以外にもファンデーションや日焼け止めなどにシリコン類は欠かせないものです。
ウォータープルーフの働きや紫外線や微粒子から皮膚を保護し水分を閉じ込めるなどの役割があり有害なものではないからです。
シリコン類のおかげで長時間たってもメイクがどろどろに崩れず、シワの溝や毛穴の凹凸を目立たなくしてくれるのです。
ミムラSSカバーの成分にこだわりあり
ミムラ下地カバーにはエイジングケアもできる美容成分が入っています。
これらはシルキーカバーオイルブロックには入っていません(ビタミンC誘導体(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)を除く)。
だから隠しながらスキンケアが同時進行。
主なエイジング成分は
・ペプチド(パルミトイルペンタペプチド-4)
・ビタミンC誘導体(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)
・塗るボトックス(ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド)
・トコフェノール(ビタミンE)
・シリカ
などです。
ペプチド(パルミトイルペンタペプチド-4)
乾燥しがちな皮膚に潤いをプラスしてコラーゲン生成のサポートもしながらシワを改善に導きます。
ビタミンC誘導体(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)
油溶性のビタミンC誘導体なので肌の奥に入って長時間働き続けてくれます。
塗るボトックス(ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド)
小じわやたるみを目立たなくしながら毛穴ケアと透明感アップに役立ちます。
トコフェノール(ビタミンE)
肌の老化につながる活性酸素を高い抗酸化パワーゲ撃退。肌あれ防止もしてくれます。
シリカ
シリカは二酸化ケイ素と言って爪やかみの毛、皮膚、歯、血管、骨など人間のあらゆる組織に含まれてる元素です。
コラーゲンやエラスチンなどのエイジング成分の生成をサポートする働きもある大事な成分です。
シリカが減少すると爪や骨がもろくなったり肌の弾力が低下することがあります。
もともと人の体内で生成することができない成分なので毎日、一定量補うことが必要。
ミムラSSカバー下地の全成分をこちらに紹介しておきます。自分にとって苦手なものが入ってないか購入前にチェックしておくといいですよ。
ミムラSSカバー全成分
ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ポリシリコーン-1クロスポリマー、イソノナン酸イソノニル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化亜鉛、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、シリカ、PEG-10ジメチコン、パルミトイルペンタペプチド-4、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、BG、グリセリン、水、カルボマー、ポリソルベート20、トコフェロール、トリエトキシカプリリルシラン
MAMEW(マミュ)ナイトデー&エッセンスで毛穴レス
MAMEWナイトデー&エッセンスは気になる毛穴のブツブツやひらき、くすみ、シワを隠しながら皮脂崩れも防止。同時にスキンケアもしてくれます。
下地なのに夜は美容液として使えるという珍しいもの。それだけ美容成分が凝縮されているってことですね。
気になる悩みをなかったことにする秘密は
・メイク教室が開発
・最新の美容成分を配合
・毛穴に特化した成分を配合
MAMEWはもともと東京の代官山で骨筋メイクが学べるメイク教室を開催しています。そのメイク教室を受講した40000人の女性の声が開発の参考になっています。
最新のダブル美容成分
EGFとFGFという成長因子がダブルで入っています。どちらも肌の土台を作り変えてくれる働きをします。特にEGFはアメリカの生化学者コーエン博士が発見しのちにノーベル賞を受賞。
衰えた表皮の再生を促してくれます。EGFとFGFが一緒に入ってるとそれぞれの働きがアップすると言われます。
毛穴ケアと皮脂コントロールに特化した成分
毛穴の開きや皮脂崩れの原因のほとんどが乾燥です。
乾燥を防止するためにヒアルロン酸の1.3倍の保水力がある水溶性プロテオグリカンとFGFをサポ―トするダブルペプチドを配合。
乾いた肌に水分を補給。さらにレチノールで肌の代謝にプラスとなるビタミンAを補給し肌あれを防止。肌老化につながる活性酸素を抑制するフラーレンも入っています。
以上の成分がすり鉢状になって目立った毛穴を正常な形状の導いてくれるでしょう。
朝は下地、夜は美容液というダブルの働きがあるというのですが、それは本当なのか使った人の口コミから検証したいと思います。
マミュ ナイトデーエッセンスの口コミ
アットコスメでは400件近いクチコミ投稿がある総合評価は5.6点(7点満点)と高い評価をもらってますね。さっそく代表的な意見をさがしてみました。
とても良いものですがバラの香りが苦手で使い続けることができません。
職場が乾燥してるのでテカるようになったのですがこれに変えただけで気にならなくりました。手放せません。
崩れないのに乾燥せずずっと潤ってるところがすごい。
ローズの良い香りでよく伸びるテクスチャー。ファンデをのせた後もツヤツヤで乾きません。長時間きれいをキープしてくれます。
こってりしてるのに肌に伸ばすとさらっと密着。Tゾーンの崩れが気にならなくなりました。下地だけで使うと1本3か月もつのでコスパは悪くないです。
ずっと使ってますが、たまに切らして他の下地を使うと違いに驚きます。乾燥肌ですが他の下地ではすぐにカサカサになるからです。MAMEWを使うとしっとりが続きます。
アウトドアのスポーツをするとびっくりするくらいメイクが崩れますが、これを使うとほとんど変わらない。
以上がマミュ ナイトデー&エッセンスを実際に使った人の口コミです。満足してる乾燥が多いですが肌質や悩みには個人差があるので100%ということはありません。まずは自分の肌で試してみることが一番わかりやすいでしょう。
水、BG、グリセリン、シクロペンタシロキサン、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、マカデミア種子油、ステアリン酸グリセリル(SE)、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ヒトオリゴペプチド-1、水溶性プロテオグリカン、加水分解ヒアルロン酸、トロロアオイモドキエキス、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、パルミチン酸レチノール、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸2K、ピリドキシンHCl、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解エラスチン、ナツメ果実エキス、ハトムギ種子エキス、ゲンチアナ根エキス、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、コーン油、キサンタンガム、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、AMP、t-ブタノール、フェノキシエタノール、ダマスクバラ花油
スポンサードリンク