アニュクレンジングの悪い口コミでわかったことをまとめてます。
お試しキャンペーンがお得なんですが、気になることがたくさん。
ダブル洗顔不要でメイクオフしたあとうるツヤ肌で
そのまま眠っても平気、マツエクもOKですが本当?
本当に潤うのか、スキンケアなしでそのま眠れちゃうのか
使った人の口コミを確認してみました。
アニュモイスチャークレンジングオイルの口コミ
アットコスメの総合評価は高いですね。
amazonでも良く売れててレビューが230件以上あります。
人気の理由は定価でもリーズナブルな価格だから。
良い口コミが多いですは、悪い口コミから探してみました。
低い評価からはデメリットがよくわかるからです。
⇒アニュモイスチャークレンジングオイルの口コミをamazonで見る
アニュモイスチャークレンジングオイルの悪い口コミ
口コミやレビューをいろいろと探してみたのですが、今のところ悪い口コミや低い評価レビューは見つかりませんでした。
見つけ次第、紹介していきます。
アニュモイスチャークレンジングオイルの良い口コミ

30代前半
オイルだけど洗い上がりがヌルっとせずサラサラした仕上がり。香りがいいので面倒なメイク落としの気分が上がります。少量でもメイクオフできるのでコスパもいいのでリピ決定。

20代後半
敏感肌ですが問題なく使えます。洗い上がりはべたつかないしさっぱりしてる。でもしっとり潤います。使ってるうちにトーンが明るくなりました。

20代前半
他のクレンジングオイルだと乾燥が気になってたけどアニュは大丈夫。メイクもちゃんとオフできます。

30代後半
ネットで評判が良かったので買ってみました。メイクを落とすだけでなく肌の調子を上げてくれます。しばらく続ける予定。

40代後半
美容オタクの知り合いから勧められたので使ってみました。一つで何役もやってくれるので忙しいときに助かります。
以上が評価の良い意見の代表です。
宣伝どおり、メイクオフだけでなく保湿してくれるので乾燥肌対策になる、という感想が多かったですね。
1本で約120回分使えてリーズナブルです。
Amazonで価格と口コミをチェック
↓ ↓ ↓
アニュモイスチャークレンジングオイル: à nu
アニュモイスチャークレンジングオイルの特徴
いつもは天然のホホバオイルでメイクオフをしてる私ですが、
正直いうとべたつくので後で石鹸洗顔を2回やらないといけない・・・・
あまり肌をこすりたくないんですが、オイルだから1回セッケンで
洗っただけじゃベタベタがすっきりしません。
面倒なのでだんだんとノーファンデで過ごすことが多くなってました。
(ファンデーションを使わなければセッケン洗顔だけでいいから)
だからと言ってすっぴん美人じゃないので、ノーファンデで外出すると
知り合いに会った時は見られたくないって思います。
アニュクレンジングオイルはべたつかない
でもアニュクレンジングオイルはサラッとしたテクスチャーでべたつかずダブル洗顔不要。
今までよりも簡単に肌には負担なしでメイクオフができるっていいですね。
クレンジングしながら87%と高濃度の美容成分が潤いをプラスしてくれます。
日本初のMMP処方で87%も入ってる美容液成分が洗い流した後も肌に密着してるから、そのまま寝ても大丈夫。もちろんダブル洗顔もいらない!
87%が美容成分なんてまるで美容液で洗うみたい。
だからクレンジングをしたあとにスキンケアを忘れて寝てしまっても大丈夫。
朝までしっとりが続きますよ。
1本でしっかりと2か月使えてスキンケアがシンプルになるからコスパがいい。
こんな悩みにピッタリ
↓
・カサカサ乾燥
・ゴワゴワ肌
・ポッカリ毛穴
・頑固な肌トラブル
・メイクオフを簡単にすませたい
低刺激のクレンジングは汚れ落ちがイマイチ。
メイク落ちは
オイル
↓
ジェル
↓
ミルク
と低下していきます。
汚れやメイクの残りがたまってくと肌の悩みが増えたりせっかくのスキンケアも邪魔するんです。
だからと言って強力な洗浄力があるクレンジングだと後で乾燥するのでトラブルが・・・・・
でもアニュのオイルはマイクロモイストプログラミング処方を採用。
洗浄と保湿のという違う働きをする2種類のオイルを同時配合しています。
洗浄オイルをマイクロ加工しサラサラで細かい粒子にしました。だからサッと毛穴や皮膚の溝に入ってメイクや汚れを包み込むことができるんです。
洗い流すとメイク汚れを包み込んだオイルが流れていきますが保湿のはたらきをするオイルが美容成分を包み込んで肌の上で潤いのヴェールになります。
美容成分はそのまま肌の表面にピタっと吸着されて残ります。
だから洗った後もウルウル。
87%の高濃度で配合された美容成分とは
ブースターの働きもあるのであとで使うスキンケアの入りもアップ。
99%植物由来で美容液成分87%
美容液成分を87%と高濃度配合してるのですがどんな成分が入ってるでしょう。
主な成分をピックアップしてみました。
・ビタミンE(抗酸化)
・エーデルワイスエキス
・アルガン幹細胞エキス
・リンゴ幹細胞エキス
・ヒメフクロウエキス
・植物性セラミド
8つの無添加で敏感肌も安心
・石油系合成界面活性剤
・パラベン
・合成着色料
・鉱物油
・紫外線吸収剤
・合成ポリマー
・シリコン
・タール色素
ちゃんとメイクオフができるか口コミチェック
↓ ↓ ↓
アニュモイスチャークレンジングオイル: à nu
アニュモイスチャークレンジングオイル
ダイズ油、トリエチルヘキサノイン、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸PEG-20、グリセリル、マカデミア種子油、イソステアリン酸PEG-10BG 、ジイソステアリン酸PEG-8、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、 香料、トコフェロール、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、水、BG、イソマルト、 グリセリン、 ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸、ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、セラミドNP、エタノール、リンゴ果実培養細胞エキス、エーデルワイス花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、フェノキシエタノール、キサンタンガム、ラベンダー花エキス、ヒメフウロエキス、レシチン、アルガニアスピノサカルス培養エキス、ノウゼンハレン花エキス、安息香酸Na
スポンサードリンク