アバロー(Avakor)スティックセラムは3秒でピーンとすると
宣伝されてます。
お得な価格で購入できるキャンペーン中ですが、
「効果なし」「怪しい」などのウワサが気になる。
購入前に口コミを確認して効果があるか怪しくないか、
などを検証して真相を暴露しています。。
真相を確認するより先にお得な情報を知りたいなら今だけ初回限定の特別価格のモニターキャンペーンをご紹介。
今だけ特別価格で購入できるモニターキャンペーンは毎月100名限定です
アバローリンクルセラムの口コミ アットコスメの評判は?
アバローでシワがたった3秒で隠せる、と口コミで評判ですが本当でしょうか?
良い口コミばかりでなく悪い口コミもチェックしています。
@コスメでは7点が満点で5.3点なので使った人の満足度や評価は高いということですね。でも中には悪い評価もあると思います。
悪い口コミを見るとアバローの欠点やデメリットがわかるのでさっそくチェックしてみましょう。
アバローリンクルセラムの悪い口コミ
20歳アトピー
ペン対応なので気になるところに塗りやすそうで持ち運びやすいなと思い買いました。使ってみると塗りかたが下手なのかファンデを塗っても浮いてしまって目立つので使わなくなりました。
50歳脂性肌
使ってない時よりもシワが逆に目立ってしまいました。使い方が間違ってたのかもしれないので再度チャレンジしてもやっぱりだめでした。残念です。
41歳混合肌
使い方を自分なりに工夫してみましたがポロポロとカスが出てきて、おまけに肌が荒れました。私には合わなかったようです「。
以上は評価が低かった口コミをピックアップしたものです。
全体的にみて低い評価の数はかなり少なく、ほとんどの人が高い評価を付けています。次は高い評価の意見をピックアップしてみましょう。
アバローリンクルセラムの良い口コミ
33歳:混合肌
使い方にコツがいります。間違った使い方をするとシワが伸びるどころかボロボロとカスのようなものがでたり白浮きして目立つだけです。薄く塗って乾かないうちにサッと伸ばすと本当にシワやたるみ、クマが目立たなくなるしメイクを落とすまでキープできます。うまく使えるようになると他にはないクリームで顔が若見えになるので手放せません。
57歳普通肌
3秒でピーンとする肌色のペン型美容液です。使い始めの頃はシミ隠しに使ってました。塗ってすぐにシワが目立たなくなるクリームはたくさんありますが、途中でボロボロとはがれることがあります。でもアバローははがれることもなくピタッと密着したままです。最近はシワやほうれい線にも使っています。くっきりしてるシワのほうがハリピン作用がよくでるでしょう。
31歳敏感肌
サラッとしてる透明な美容液みたいなのかと思ったら想像とは違う不思議なテクスチャーでした。ペン型の先っぽがシリコンです。毎日使ってるうちに友人からシワがないからうらやましい、と言われるようになりました。肌に塗っても使ってるのがばれないのがいいです。途中で変にはがれることもないので安心です。
36歳混合肌
ポー●や資●堂のシワ取りクリームと違ってメイク前に塗ってすぐにピンとなり目立たなくなります。塗るボトックス成分が入ってて継続使用でも本格的なシワケアが期待できます。
お値段は高めだけどそれ以上の結果がでるし一度塗ると長時間ピンが続きます。気になる匂いはなく少量でいいので気に行っています。
27歳普通肌
使うたびにしっかりと振ってから使わないと、仕上がりが大違いです。私の場合は20回くらいしっかり振ってから使います。シミやクマなどはほどほどの仕上がりですが小じわは満足する仕上がりです。
以上はアバローリンクルセラムを使った人の悪い口コミと良い口コミをピックアップしたものです。
全体的に見ると評価の低い感想はかなりすくなかったのですが、それらを見てみるとアバローの間違った使い方がわかりました。
★アバローの間違った使い方
使う前に容器をしっかり振らなかったり、厚めに塗ったり、伸ばした後にこするとボロボロに取れたり塗ってることが目立つ、肌が荒れる、ということです。
良い口コミを書いてる人の中で「塗りかたが慣れないとボロボロはがれたけど、慣れてきたらちゃんとはがれることもボロボロになることもなくシワやシミが目立たなくなった」というのがありました。
公式サイトでも塗りかたを確認すると乾くのが早いので塗ったら素早く仕上げるのがコツです。
乾燥肌の場合は塗る前にしっかりと保湿をするといいそうです。さらに普段使っている美容液などの混ぜて塗るというやり方もあるそうです。
アバローリンクルセラムのメリット・デメリット
アバローを購入して実際に使うことでどんなメリットがあるのでしょうか。
せっかく購入して一定期間使ってみるのだからそれなりに良いことが得られることが必要ですよね。
損することが多いとムダになってしまいます。
こちらではアバローリンクルスティックセラムについてのメリットと一緒にデメリットについても調べてみました。
購入し体験することで期待できるメリット
・定期コースにすると送料無料で自動で届く
・定期便の2回目以降も4,980円でお得が続く
・後払いが可能
・気になる悩みが3秒で目立たなくなる
・塗りやすいペン型なのでので持ち運びできる
・長時間たったも崩れない
・マイナス10歳も可能なので気分が上がる
・長期間使うことで悩みが本格的に解消可能
・シワやシミ、たるみの予防にもなる
・塗るボトックス成分が入ってるの注射しなくていい
デメリットはどんなこと?
・定期コースでないと初回無料にならない
・初回無料は毎月100名しか購入できない
・塗りかたに慣れるまで効果が実感できない
・かなり深いシワ改善は難しい
・短期使用ではクリームを取るともとに戻る
とうことでアバローリンクルセラムは使いかたに慣れることで3秒でリフトアップして悩みが目立たなくなるのと、長期使用で根本的な改善ができる塗るボトックスなどの有効成分が入っています。
1か月だけの短期的な使用よりも最低3か月は継続することで肌が生まれ変わる可能性が高まります。
生まれ変わりのサイクルは年齢が上がると遅くなっていきます。
例えば20歳ではおよそ28日で生まれ変わると言われますが、30歳では28日に年齢の30をプラスした日数の58日。
40歳になると28日に年齢の40をプラスすると68日というように、トラブルがなくなってきれいになるまでには長期間が必要です。
シワやシミ、たるみなどのダメージを多ければ多いほど基本的なターンオーバーのサイクルよりももっと長くかかるかもしれません。
初回無料で購入できる定期コースは最低4回の継続が約束されてますが、肌の生まれ変わりのサイクルに合わせた継続回数になりますので長い目で見たら損はないことがわかりました。
アバローリンクルセラムの使い方
アバローシワ取りクリームで効果を出すには正しい使い方をすることです。コツが必要なのでここで使い方の動画を紹介しておきます。
目尻のシワへの使い方
シミへの使い方
自分なりに工夫してもよい結果にならない・・・そんな時の為の裏技テクニックを紹介しましょう。
旨く使えないときの裏技
使い方は動画を見て分かるようにとても簡単です。シワやシミ、クマなど気になってる部分に直接塗るだけでOK。
いろんな悩みを目立たなくしていつもより印象よく仕上がります。一度塗ればピンとハリが長時間継続して助かりますね。
アバローリンクルセラムのビフォーアフター
アバローリンクルリフトステイックセラムを使ったらどうな感じになるのかビフォーアフター画像で紹介しましょう。
目の下のクマに使った場合
↓
目の下にクマがあると目元の印象が悪くなったり、疲れて見えたり実際の年齢よりも高く見られて損をしてしまいます。クマを目立たなくするだけで目もとがすっきりするだけでなく若く見えること間違いなしですね。
目元のシワに使った場合
↓
目のまわりの皮膚は極薄です。皮脂腺はもちろん汗腺もかなり少ないのですぐに乾燥します。普通のケアをずっとやっているとシワが出来てしまう可能性が大!特別なケアが必要です。アバローの魔法のペン型美容液ならどんな悩みもどんとこいですね。
アバローリンクルセラムに配合されてる塗るボトックスとは
アバローシワ取りクリームは塗って3秒でシワが引っ張られてピーンとなるだけでなく、2種類の塗るボトックス成分のおかげで根本的なシワ改善も期待できます。ところで塗るボトックスってどんな成分なの?って思いますよね。
ここではわかりやすく説明しておきたいと思います。
ボトックスというと美容クリニックでやっている注射を思いだします。目尻や眉間、額のシワ改善に即効性があるので人気ですよね。
テレビのCMでは湘南美容外科が宣伝してるので興味があるのではないでしょうか?
でも失敗すると顔がたるんだり食べ物がかみにくいなどの副作用があって塗るボトックスについても心配になりますね。
でもボトックス注射を塗るボトックスは全く違うものなので混同しないようにしましょう。ボトックス注射の原料はボツリヌス菌から抽出したものですが毒性はありません。
硬くなったり緊張した筋肉の働きを緩める作用が表情ジワ改善はもちろん、エラを小さくしたりワキガ治療、痙攣(けいれん)などの治療にも使われます。
スポンサードリンク
塗るボトックスはアルジルリンとシンエイク
アバローリンクルリフトステイックセラムに入っている塗るボトックスはアルジルリンとシンエイクです。
この2つは注射とは違う原料でできた成分です。
アルジルリンはスペインで開発されシンエイクはスイスというように開発された国は違っても原料はペプチドです。
いくつかのペプチドを組み合わせたものなのでボツリヌス菌とはいっさい関係ありません。
アルジルリンは働きはボツリヌス菌に似たような働きをします。表情ジワを形成する原因になる神経伝達物質カテコールアミンという物質を出にくくする作用があるそうです。
面白いのはシンエイクの方です。
ヘビ毒を真似てペプチドを合成して作ったものです。蛇の毒と聞くとドキっとしますが安心してください。蛇の毒は入っていませんよ。作用が似ているだけです。
毒蛇に噛まれたことがないので、どんな作用が起こるのかわかりませんが小動物が毒蛇に噛まれると筋肉が弛緩して動けなくなりガブリとやられてしまいます。
この弛緩作用が固くなった筋肉に作用すればシワが形成されにくくなるということです。
この二つの塗るボトックスですが注射のように早く変化がわかるわけではありません。
肌のターンオーバーや生まれ変わりのサイクルの影響など効果には個人差がありますが、長期的に使っていけばゆっくりとシワに働いてくれるでしょう。
もう一つ注意点があります。アルジルリンやシンエイクが配合されてるというから、成分表を見たけどどちらも表記されたない!ということ。
化粧品の成分表の表記名はアルジルリンがアセチルヘキサペプチド-8でシンエイクがジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミドです。
ちゃんと入っていますから安心してくださいね。
塗るボトックス以外にもヒアルロン酸やコラーゲンなどのハリ成分やレチノールの他、ビタミンC誘導体、アルブチンなどの美白成分もちゃんと入ってるのでじっくり使うとシミやくすみにも対応してくれます。
アバローリンクルセラムの特徴まとめ
アバローリンクルセラムは、通常のコンシーラーのようにシワを埋めて隠すのではなくシワの溝に入った成分が皮膚を引っ張り上げてシワをリフトアップし目立たなくします。
アバローを付けるとすぐに引っ張られる感じがするのは、乾きが早いからなんです。塗ってたった3秒でリフトアップするというので朝の忙しい時間のメイク前に塗っても余裕でシワ隠しができるでしょう。
コツをつかんで上手に塗れるようになると引っ張られる感触が病みつきになるとか。
たるみがちな皮膚を引っ張ってくれるので「いつもよりピン!としたハリを時間できるでしょう。さらに薄いシミ、クマ、くすみもカバーしてくれるコンシーラー的な働きもしてくれるのがうれしいですね。
1本あれば肌の悩みのほとんどがカバーできそうです。
即効性だけでなく使い続けることで根本から悩みを解決してくれることが期待できる有効成分を配合しています。だから口コミでも人気なんですね。
シワ取りクリームはポーラのリンクルショットや資生堂のリンクルクリームが有名だけどシワが目立たなくなるまでに最短、9~12週間かかるので待ってられない。
その点アバローは塗ってたった3ステップで気になる額の横ジワ、眉間の縦ジワ、ほうれい線、目の下のちりめんジワなどに対応してくれるというから注目。
本当に短時間で効果があるのか気になりますね。
いろんな悩みに対応してくれるという秘密は配合されている美容成分にあります。
1、イチョウ葉エキス、ハマメリヌエキスなどを配合
2、塗るだけですぐにギュッとリフトアップしてマイクロネットワークを形成
3、『塗るボトックス』と話題になっている「アルジルリン」「シンエイク」をW配合!
4、最近注目されているエイジングケア成分「シリカ」配合でハリ肌をキープ
5、コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンなどハリト保湿成分を配合。
アバローリンクルセラムの仕様■品名:Avalor アバローリンクルリフトスティックセラム
■内容量:3.5ml
■メーカー:株式会社グリッターイノベーション
■区分:化粧品
■製造国:日本
全成分:水、エタノール、(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/メタクリル酸アルキル)コポリ マー、ケイ酸(Al/Mg)、グリセリン、ケイ酸Na、イチョウ葉エキス、ハマメリス葉エキス、アマチャ エキス、アセチルヘキサペプチド-8、キサンタンガムクロスポリマー、シロキクラゲ多糖体、シリ カ、ポリオクタニウム-51、トレハロース、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシノイル アテロコラーゲン、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸クロスポリマ Na、加水分解エラスチン、アーチチョーク葉エキス、パルミチン酸レチノール、テトラヘキシル デカン酸アスコルビル、α-アルブチン、ホウライシダ葉エキス、ナンバンクサフジ葉エキス、レウカスセファロテス葉エキス、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、加水分解エンドウタンパク、ラベンダー油、酢酸トコフェロール、トコフェロール、BG、ペンチレングリコール、スクワラン、ピーナッツ油、ラウリン酸ポリグリセリル-10、カプリリルグリコール、ヒドロキ シエチルセルロース、PEG-90M、炭酸水素Na、クエン酸Na、クエン酸、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、ポリアクリル酸アンモニウム、キサンタンガム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、 プロピルパラベン
スポンサードリンク